体型分類
体型分類メソッドとは
「体幹の長さ(縦幅)に対する骨盤、胸郭、ウエストの幅(横幅)の比率」により
「生まれ持った骨格体型」を把握できるもの「理想の体型」
ベースになっているのは黄金比と白銀比
黄金比 :縦と横の比率が「1:1.618」のもので人間の目が無意識に
「美しい」と感じる比率
例)ピラミッド、ミロのビーナス、パルテノン神殿 名刺等
白銀比 :縦と横の比率が「1:1.414」
例)風呂敷、A判用紙
実は女性が魅力的に見える身体には4つのタイプがあります
・全体的に細身ですらっと華奢で着物にはまさにもってこいのスレンダー
・適度な丸みと自然なくびれがあり全体的に女性らしさを感じられる、ナチュラル
・くびれくっきりでメリハリがあり、男性目線くぎ付けのグラマラス
・全体的にボリュームがあって存在感たっぷり外人体型の、ワイド
さて、あなたの体型はどのタイプでしょうか?
人間の身体は生まれ持った素材によりこのように体型が大きく異なりますが、
あなたの素材を活かしながら
「自分のなりたい体型」と「生まれ持った体型」の魅力が一致したところを
目標に定めてピラティスをベースとしたエクササイズで結果のでる
ボディラインを作り、共に目指していきます。
測定する部位
体幹長 骨盤幅 ウエスト幅 胸郭幅
分類方法
1.骨盤・胸郭サイズの分類(スレンダー、ナチュラル、グラマラス、ワイド)
2.ウエストサイズの分類 (スレンダー、ゴールデン、ナチュラル、ワイド)
3.シルエットの分類 (X, I, A,V,O)
4.骨盤と胸郭の骨格形状 (Type 1 Type 2 Type 3) 台形、正方形、長方形
※同じ骨盤幅でも体幹の長さによって比率は変わる
※背が低いと全体的に小さく見えるが比率で計算するとグラマラスだったりする