美しく鍛えるピラティスとリラックスするためのヨガ
ピラティスとヨガの違いについてよく聞かれます
ピラティスは、ヨガの影響を多く受けて作られており、どちらのエクササイズも似たような動きや効果があるため、同じようなものに思われがちですが、やり方や目的などに大きな違いがあり、全く違うエクササイズです
簡単に違いについて類似点と違いを分けてみます
ヨガとピラティスの類似性
・呼吸を使って身体と精神を考える
ヨガとピラティスの違い
1.目的の違い
・ヨガは安定したポーズで精神的なリラックスに重点を置かれている
・ピラティスは身体の奥の筋肉を鍛える身体作りに重点を置かれている
2.エクササイズの違い
・ヨガは身体のストレッチに重点が置かれている
・ピラティスはストレッチと共にインナーマッスルを鍛えて効率的な身体を作ることに重点を置かれている
3.呼吸法の違い
・ヨガは腹式呼吸による副交感神経を活性化してリラックスさせる
・ピラティスは胸式呼吸による交換神経を活性化させて筋肉を活性化させる
4.発祥の違い
・ヨガは修行として行われていた
・ピラティスは怪我をした兵士のリハビリ目的で行われていた
このようにピラティスとヨガでは上記のような違いがあります
簡単にいうと、ヨガは精神を統一して心を落ち着かせてリラックスすることに
重きを置き、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて効率的で太りにくい身体を
作ることに重きを置いています
まさに美しく鍛えるピラティスとリラックスするためのヨガです